1級葬祭ディレクター僧侶の終活のお供

元葬儀担当者にして1級葬祭ディレクター現役僧侶が終活のお手伝いをさせていただきます。

派遣のお坊さん

どうもこんにちは

1級葬祭ディレクター僧侶はるくんパパです

 

前回はインターネットのお葬式という話しをしました。

 

www.syuukatuotomo.com

 

今回はインターネットのお葬式の中でもいろいろな問題があったり

賛否両論のあること

 

派遣のお坊さん

商品としてのお坊さん

 

こちらについてお話ししていきます。

まずは誤解の無いようにお伝えしたいのですが、今回のテーマは賛否両論の意見おそらくは否定的な意見の多いことだと思います。

今回はあくまでも

葬儀屋さんで葬儀担当者としての経験が15年あり

僧侶としても今現在の立場がある

私個人としてお話ししていきます。

 

この派遣のお坊さんというのはほとんどはインターネットのお葬式

小さなお葬式

よりそうのお葬式

いい葬儀

などのサービスのうちの1つであることがほとんどです。

派遣のお坊さん業務だけのところもありますが、一般の方が関わったり、実際に利用するときは

インターネットのお葬式でお葬式を頼んで決まったお寺(菩提寺)も無いけどお坊さんに拝んでほしいと依頼するのがほとんどの流れです。

ちなみに

小さなお葬式は「てらくる」

よりそうのお葬式は「お坊さん便」

いい葬儀は「いいお坊さん」

といった名称でこのサービスがあります。

 

 

この派遣のお坊さんは基本的には「その時だけ」のお付き合いでして、その後の忌日法要なども希望すれば同じお坊さんを頼めますが、希望が特になければ都合の合うお坊さんが手配されて来ることになります。

つまりは檀家になる必要が無いわけです。

さらには戒名もほとんどはセットで授けてくれます。

通常、戒名というのはそのお坊さんの弟子となることなので檀家さん以外にはお授けすることはありません。

ですがこのサービスを利用することで檀家になることもなく、格安で戒名を授けてくれるというわけです。

これはお坊さんとしてはどうかと思う部分ではあります。

葬儀屋さん時代にも「戒名はまたいつでもお願いできますし、戒名をつけてしまうと今後改めてお付き合いしたいお寺が見つかった、納骨したいお寺があった際に改めて戒名を付けなおす必要がでてくるので俗名のままでの葬儀がいいと思いますよ」

と説明もしていました。

紹介や派遣のお坊さんのときに戒名授与はおすすめはしていなかったのです。

お坊さんとしても葬儀屋さんとしてもです。

 

ですが葬儀屋さんの仕事を日々こなし、ネット葬儀を選ぶご遺族、派遣されてくるお坊さんと接していくうちに

嫌々ながらもお願いする菩提寺の住職に授けてもらう何十万もする戒名と葬儀よりも

頼まないという選択肢もあるなかで、安くても例えその場限りでも一生懸命に拝んでくれる派遣のお坊さんをお願いするというのはとても信心深いのではないのか。その場限りでも戒名を付けてほしいという希望は僧侶としてはとてもありがたいことなのではないのか。

そんなふうに考えるようになってきました。

 

実際に私は葬儀屋を辞めてお坊さんに専念しようとするときに、何社かと派遣僧侶の契約をしました。今現在(2022年6月)は諸事情があり契約はすべて解除しているのですが、今後も時期をみてまた始めようと思っています。

派遣されるお坊さんについてはまた後々、おそらく同じ考えのお坊さんもいると思いますので参考になるような記事にしていきます。

   

話は戻りまして実際に派遣のお坊さんを体験した私としましては

派遣されてくるお坊さんは

きちんとお寺があり

宗派にも属している

ちゃんと修行も済んでいて

きちんと戒名も授けてくれる

何も問題のない

お坊さんです。

今回の葬儀は浄土宗、前回の葬儀は日蓮宗、今度の葬儀は真言宗そのようなお坊さんは登録していません。

戒名もきちんと授けてくれますし、葬儀後の年回の法要なども自宅や墓地などできちんとやってくれます。

ネット葬儀でお願いして菩提寺がないのであれば安心して頼んで大丈夫です!

 

もちろんネット葬儀のサービスだけでなく、

葬儀屋さんからの紹介のお寺も安心してお願いしても大丈夫です。もしかすると葬儀社ごとで事情があるかもしれませんが少なくとも私が務めていた葬儀社はお布施のバックマージンなどは無く、地元のちゃんと本堂のある良い人柄のお坊さんを紹介していました。お布施の金額なども「いくらでもかまいませんよ。どんな金額でも私は拝みにいきますから」と言ってくださるようなお坊さんがほとんどでした。決して素性の知れないお坊さんは来ません。後々のトラブルが怖いですからね。

 

ということで今回は

「派遣のお坊さん」についてお話しました。

本当にこれはお寺として、お坊さんとしては難しい問題です。今後もこのようなこともお話して、終活のお手伝いだけでなく現役僧侶のお手伝いもしていけたらと思います。



それでは良い終活のお供となることを
合掌

こんな難しい事でななくてお坊さんの日々の生活や趣味とかそんなことを気軽に覗き見たいな~なんて方は趣味ブログもやってますので、息抜きにこちらもお越しいただけると有難いです。

「生臭坊主の生臭くて何が悪い!」

 http://fanblogs.jp/harukunnpapa/

 

他にもTwitterInstagramもやっています。以下のリンクからどうぞ
https://linktr.ee/harukunnpapa

 

今回記事にもしましたネット葬儀

よりそうのお葬式  

無料で見積もり依頼、資料請求もできます